11月28日に行われたHarunaさんによる「運動・食・癒し」 「ジャイロキネス&アロマティラピー」
今回は、オーガニックアロマで化粧水作成でした。
とっても、とっても さわやかなラベンダーの香り。優しくしっとりしていて
主人も使っています。
食に、関しては、エネルギー(カロリー)は、炭水化物 特にお米・ご飯から何パーセント取った方が良いでしょうか?から始まりました。皆さんのお答えは、大体30%くらい。。と
玄米・麦・あわ・ひえ・アマランサス・黒米・黒ゴマ・などなどを入れたご飯から
60%とってください!!とミネラル豊富です。ご飯少しでおかずを大量に食し過ぎています。。。と
ジャイロキネスはとっても楽しくて、心地よく身体を動かしていくので
写真撮るの忘れてしまいました(*^.^*;)\
終わってからも、参加された方の質問に答えられ 時間を忘れてしまいました。
Harunaさん、古参かの皆様楽しい時間を ありがとうございました。
今回 初めての参加の方もいらしゃるのので オーガニックアロマの歴史
効用等などのお話から。。
皆様、今回も真剣にお勉強されてます。
ラベンダーのオーガニック精油・精制水・エタノール・植物性グリセリンを
合わせジェイク!!
皆様、真剣にそして楽しそうですね(*^o^*)~~♪☆
出来上がりの アロマ化粧水と
自然農法で作られたお土産の「大豆」です。
マクロビオティックの指導資格もお持ちで、真剣にオーガニックにこだわっておられ
三歳のお子様をお持ちで 子育て真っ最中!!
真剣にオーガニック!地商地産!を目指して 生き生きとお話されます。
11月3日は「アロマ」の日だそうです。
ラベンダーもお土産です。
スタジオの壁に掛けさせていただきました。
ほのかにラベンダーの香りがして、落ち着きますよ~♪
☆今回の資料です☆
コメントをお書きください